こんにちは、アオです。
今日は婚活仲間の友人と二人で婚活パーティーに参加した話をします。
条件
パーティーはネットで探してました。
条件としては、
・参加費が安い
・会場が近い
・女性の年齢制限の下限に近いところに自分達がいる
・男性の年齢制限の上限が上過ぎない
みたいな感じで選びましたね。
年齢が近い人に出会いたい&自分達が最年長になるのを避けたいって方は、条件の下2つは大事だと思います。
受付
私達は開始15分前くらいに会場に着きました。
友達と一緒なのは印象が悪いかとも思い、お互い他人の振りをして会場入りすることも考えたのですが、結局一緒に行っちゃいました。
でも受付は一人ずつだったし受付している人は会場内から見えない造りになっていたので、私達が二人で来たのは他の参加者にはわからなかったと思います。
受付では番号を告げられてプロフィールカードやアピールカード等を渡され、番号の席に座ってシートに記入するよう言われました。
会場
2人で予約したけど席は友人とはバラバラだったので、受付後は喋ったりできなかったです。
会場内は向かい合って座る二人掛けの席が壁に沿ってずらっと並んでいました。
壁側に女性、向かいに男性のようです。
私が入った時には半数ほどが埋まっていましたね。
私が案内された席はまだ男性が来ておらず、一人で気兼ねなくカードに記入できました。
記入項目は名前、年齢、職業、趣味、出身地、デートで行きたい場所等です。
ちょうど書き終えた頃に向かいの席に男性が来たのですが、開始時間までそんなに時間もなく彼はプロフィールカードを書くのに一生懸命だったので、軽く会釈した程度でした。
パーティーの流れ
時間になると受付にいたお姉さんが司会をしてくれます。
というか実際に会ったスタッフはお姉さん一人だけでした。
裏に他のスタッフがいたかはわかりませんが、薄い壁だけどスタッフ同士の会話は全く聞こえなかったです。
まずはよくある回転寿司方式で1:1のトークタイム。
2~3分話すと男性が隣の席に移動していきます。
私は男性の移動時間を使って直前に話していた人についてメモしてましたが、男性は書く時間なさそうでしたね。
それが終わるとアピールカード提出。
良いと思った相手(3人だったかな?)にカードを送れます。
(一度スタッフさんが集めてフリータイム後に配布されます)
その後フリータイム。
もう一度話したい女性のところへ男性が行って会話する時間です。
女性は席に座って待っているしかないので、お目当ての男性がいてもフリータイムではアピールできません。
フリータイムは2~3分で席移動の合図を出されて一斉に移動するのを5回くらいだったかな?
司会のお姉さんは「空席を作らないように男性は必ずどこかに座ってください」と言ってましたが、座らずに順番待ちの列をつくる男性が多くいました。
つまり、列ができる女性がいる一方で、向かいに誰も来てくれない女性が出てしまっていました。
私は運良くこの日はかなりのモテdayでしたが、恐ろしいシステムだと思いました。
フリータイムが終わるとアピールカードが配られ、それも考慮してカップル希望シートを記入して提出。
確か第3希望まで書けました。
これを集計し、見事カップルになると発表されます。
集計中はやることもなく待たされます。
最初の席に戻っているので隣には異性が座っている状態ですが、みんなシーンとしていて不思議な感じでした。
今回私はピンとくる相手がおらず誰も書かずに出しましたけど、そういうのもOKです。
終了後
終わってからは友人と反省会♡
これが醍醐味ですね。
友人はカップリングシートに一人書いたものの、相手は他の人とカップルになっていたそう。
残念…
お互い男性についてのメモを見ながら話もしました。
これ、メモを取ったにもかかわらず二人とも全然思い出せない!
相手のプロフィールカードは同じもの見てるはずなんですよ。
なのに同じ番号の男性に関してメモしてある職業が違うこともありました。
慌てていて書く欄を間違えたんでしょうね。(多分私が)
あと同じ方と喋っても会話内容で印象が全然違ったりもして面白かったです。
ショックだったのは、私がアピールカードを出した番号を多分間違っていたこと。
最初に気になったのとは違う人に出しちゃってました。
そんなおバカなことするのは私だけかもしれませんが、お気を付けくださいね。
何にせよ、二人ともこの規模のパーティーに参加するのは初めてだったので全てが新鮮で楽しかったです。
男性についてはあまり覚えていないのもあり、最終的に反省会は開催会社への不満トークになってました。
0コメント