またまた婚活パーティー

こんにちは、アオです。

私、婚活してることは親しい友達には言ってました。

職場でも仲の良い同僚には話してましたし。

そうしている内に気付いたら婚活仲間が増えてました。

仲間がいると相談できるし愚痴も言えるし、心強いですね!

そんな婚活仲間の一人に誘われて、また婚活パーティーに行ってきました。 


今回は、女性の年齢層のちょうど中間くらいに私達が位置するパーティー。

直前の申し込みであまり吟味できなかったんですよ。

でも前回わりと上手くいったし、大丈夫でしょーと自信満々で向かったのですが… 

撃沈でした。  

でも何かの参考になるかもしれないので書き残しておきますね。



苦痛だったパーティー

今回はフリータイムなしの回転寿司2回のみ。 

普通の喫茶店を貸し切って開催されていたので、席は丸くならずにバラバラでした。 

なのでまあ、他の人がよく見える(笑) 


そして運悪く、若くて可愛い男性にウケる職業の子がちょうど私の前! 

席替えって言われてるのにみんなその子から離れないので、毎回のように最初20秒くらいは待ちぼうけですよ。 

酷いときはスタッフさんがわざわざ声かけに行ってましたし。 

そして彼女で全力を使った皆さんは私とのトークを休憩時間のように過ごされる。 

別にいいですけどね。


ただ不思議なことに、そのような態度の差が激しい男性って、悪いけどモテなそうな人ばかりなんですよ。 

一部の明るくてハキハキした方達は彼女に執着せずに席移動してました。 

多分その方が彼女に与える印象が良いとわかってるんでしょうね。 

(もちろん私含め周囲への印象もそっちのが良いです) 

それにきっと彼女レベルには今までも知り合う機会があったりして必死になるほどじゃないのかも。 


という訳で今回は収穫無し。 

友達もカップリングせず。 

ちなみに私の前の席の可愛い子もカップリングしてませんでした。 



最後に

昔何かで『婚活パーティーで職業Aって言ったらモテなかったけど、次パーティーに参加した時に職業Bって言い方変えたらモテた。女って単純』みたいなこと書いてるのを見たことがあります。

でも私はそうは思いません。

婚活パーティーって結局相対評価ですからね。

自分の行動も多少は関係あるでしょうが、正しい狩場に行くことの方が大事だと思います。


女性は自分より若い子ばかりのパーティーは避けるべし!

男性は自分より高収入ばかりのパーティーは避けるべし!


あと今回のパーティーですが、スタッフさんが複数いてみなさん接客が素晴らしかったです。 

例えば女性参加者が一人多かったため相手の来ない時間があったのですが、女性スタッフが「良かったらお話しませんか?」と話し相手になってくれました。 

そして「笑顔可愛いですね!話しやすいです!」とすごく褒めてくれる! 

疲れた中での癒しタイムになりました。 


ただ今回、今までに参加したパーティーに比べると男性が全体的に収入低めだったのが残念。 

平均で300万くらいだったかな。 

婚活女性が喜ぶ層ではないですね。 


パーティー終了時、今回はカップル退場、男性退場、で女性だけ残されました。 

前回のパーティーは女性が先に退出でしたし、男性に待ち伏せされることのないように女性を先にするところが多いようなので珍しいです。 

何かと思ったら、「別の場所でこの後開催されるパーティーの女性が足りないから希望者は無料で行けるよ」という案内でした。 

開催場所、結構離れてますけどね。 

みんな疲れているのかあまり興味なさそうにしていました。 

私も女子会したかったのでお断り。 

私は今回のことで懲りたので、やはりサイトでの活動に専念することにしました。  

アオの日記

アラサー女の婚活・妊活記録

0コメント

  • 1000 / 1000